悩み改善・似合うスタイル提案に特化した美容室「Re+hairリプラスヘアー」の越川です。
本日も前回に引き続き顔型シリーズです。
今日のテーマは「面長なんです。」です。そう、自分面長なんです。生まれてこの方面長なんです。
なので、坊主とかすると、はまじみたいにマッチ棒型になってしまうので、できないんです。
そんな面長さんは
この形。
面長は大人・まじめ・知的な印象です。
綺麗といわれる芸能人さんは実は面長の方も多いんですよね。
活かすならくびれのあるフェミニン系スタイル(ひょうたん形)、前髪は長めで縦長感を持たせ、顔周りは後ろ流しのリバースヘアスタイルが良いですね。大人っぽい知的な印象になります。
カバーするなら、面長は実は理想の卵型に一番近く、耳の横に少しボリュームを出し、ひし形にするだけで良いのです。パーマで、横にボリュームを出すか、ボブで横広がりにするなど横に意識したスタイルにするとよいでしょう。
小顔にするポイントとしては、前髪を厚め重めにして隙間を作らず、ワイドバング気味の横広がりにして、再度とは緩やかなラウンドでつなげると良いですよ。
次回はベース型についてです。
また次回~~。
ライン@登録はこちらを
LINE
コメント